100周年記念事業

記念品及び記念誌の発送予定について

記念品の郵送については、発送準備が整いましたので、購入希望者の方には順次発送予定ですので、今暫くお待ち下さい。また、記念品と記念誌両方購入希望者の方については、記念誌が出来上がり次第(4月中旬予定)、発送開始予定です。同窓会本部事務局
100周年記念事業

創立100周年記念行事実施報告(概要)について

大変遅くなりましたが、本事業について実施報告(概要)をお知らせします。枯葉舞い散る季節、折しも晴天に恵まれ、大口高等学校創立百周年記念行事を盛会のうちに実施致しました。当日のスケジュール(実績)は次のとおりです。 実施日:令和4年11月26...
100周年記念事業

大口高校創立100周年記念「青春ロック」の紹介

母校の大口高校の現役学生(おそらく卒業生が中心?)が出演しているYou Tube映像です。コロナ渦で窮屈な学生生活を強いられた卒業生が中心になって、思いっきりハッチャケて校歌を歌っています。大口高校PTAも参加しており、ドラマ風で中々の出来...
100周年記念事業

大口高校創立100周年記念新聞の紹介

大口高校100周年記念事業については、先月26日に慰霊祭、校歌記念碑の除幕式、記念式典、記念講演会、そして祝賀会を無事終了することができました。新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、可能な限りの感染防止対策を取りながら規模を縮小して実...
100周年記念事業

大口高等学校100周年記念事業 「校歌刻んだ石碑設置」

本事業について、11月22日南日本新聞に掲載されたので紹介します。鹿児島県伊佐市の大口高校正門前に、校歌の歌詞を刻んだ石碑が設置された。創立100周年を祝い、記念事業実行委員会が約200万円かけて制作した。校歌は地元出身の歴史小説家海音寺潮...
100周年記念事業

大口高校創立100周年記念事業開催について

11月に入り秋も深まりつつあります一方で、コロナ感染者が再び増加傾向にあるようです。大口高校創立100周年記念行事が、いよいよ11月26日に迫ってまいりました。当日のスケジュール等についてお知らせします。時刻次第場所備考①1200慰霊祭大口...
本部

【同窓会主催学校清掃】

久しぶりに母校に入ってみませんか?創立100周年記念式典に向け清掃作業を行います。8月末にPTA主催で清掃活動はありましたが生徒数減で手の回っていない状況です。そこで11月3日(木)文化の日に同窓生パワーで母校を綺麗にして100周年式典を盛...
故郷だより

東京ゲームショウ2022「伊佐eスポーツ協会」参加について

本年9月15日から18日に間、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2022」に「伊佐eスポーツ協会」が参加します。・「東京ゲームショウ2022」(→クリックで関連サイトへジャンプ)当該イベントは東京都内で開催されるため、東京同窓会へ無料...
お知らせ

歴代の校歌について

伊佐市在住の前畑氏から、大口高校創立50周年記念行に記念配布された大口高校歴代校歌(ソノシート)の音源を提供してもらいました。せっかくホームページに掲載するのではと、それぞれの校歌の起源や歌われた期間等について情報収集をしてみました。大口高...
お知らせ

*ご注意ください*

【情報拡散希望】福岡の総合広告株式会社「明広館」(TEL092-432-7100)から「今月末に毎日新聞から発行する大口高校100周年記念記事への広告掲載依頼」と電話で寄付をお願いされたという報告がありました。この件につきましては、同窓会も...